ちくちくフォーラム in松本








本日のちくちくフォーラム

松本市島立 トラットリアマサキさんにて開催♪

今日は6人、ご参加いただきました♪

写真は、ティータイムを終え・・・作品を鑑賞中


人が集うと、さまざまな手しごとの話題に

ビーズアクセサリー・さおり織り・サンドブラスト・和裁

アメリカンフラワーなどなど

こういう情報交換が自然にできる場になりました

ちくちくなみ縫いは、いろんなものを運んでくれる

すてきなアイテムですね・・・♪

少しずつ和が(輪が)広がるとうれしいです


次回は、

2014年 6月5日(木)松本市芳川 サンスーシーにて

13時~15時30分

参加費 初めての方 1200円 2回目以降1000円
      
     お菓子・飲み物付き
     (初めての方は、道具貸出しいたします)
      持ち物; ハサミ・針山

      予約制 定員7名 

お問い合わせ・申し込みは
ktoshun2002@gmail.com 川本まで











  


Posted by キャンドル. at 2014年04月30日16:59

再会♫金沢にて

 
金沢駅です

 
金沢城公園
 
 
兼六園に来ましたヽ(・∀・)ノ
 

この春福井に引っ越した友人と

金沢駅で待ち合わせ♫


富山からは普通電車で1時間の金沢


とっても近くて驚きました(^O^)


1ヶ月ぶりの再会


お互いに松本からの移動で環境の変化に

戸惑いつつ、北陸ライフを楽しんでます

兼六園は20年ぶりで

もうすっかり記憶はなく・・・覚えているのは

ことじ灯篭のみ(20代の話なので・・・)

40代後半、こんなに楽しめるなんて、

とにかくコケの緑や、木々のエネルギーに

とっても癒されたのでした

八重桜が見事でしたが

これからの季節はサツキやカキツバタと四季折々の

楽しみがあるようです
























  


Posted by キャンドル. at 2014年04月23日21:36

今日のちくちく



雨の日

今朝は強風の音で目が覚め‥

朝の一瞬だけでしたが
立山が荒々しい雪山を見せてくれました

あっという間に雲に隠れ
すっかり雨の一日

松本では西に北アルプス

朝日を浴びる山並みが虹色に光る姿に

癒されておりましたが‥

まだまだ方角がさっぱりわからないので

いつも迷子状態です(*^_^*)


今日のちくちくは思いつくまま図案を描き

久しぶりの運針(*^_^*)

原点に戻っています






  


Posted by キャンドル. at 2014年04月21日18:26

咲く 生まれたて



咲きたてのポピー

堅いつぼみのカラに包まれていた花びらが

一日で一気に開く!

すごいエネルギーですね✨✨


新しい土地で毎日散策してます♪(*^_^*)

車のない生活も楽しいものですね。

ただ、いつまでそう言っていられるか
(≧∇≦)







レトロな路面電車が、味わい深い富山市内です(*^_^*)








  


Posted by キャンドル. at 2014年04月18日16:34

夜桜

 
 
 


富山駅にほど近い松川沿いの夜桜ライトアップ

観覧船も出る桜の名所だそうです


昨日富山市に入り、

花びらの絨毯も楽しみながら桜を堪能しました


その前日には松本城の夜桜を見物し・・・今年は

静岡・東京・松本・富山と、桜を時間差で見れて幸せです。

家族がそれぞれの場所で精一杯!がんばろうね!








  


Posted by キャンドル. at 2014年04月14日12:22

生地との出会い

 


静岡市内を生地屋を求めて・・・ヽ(;▽;)ぶ~らぶら

ひらめきを大切に 生地選びをしています。

ドキッ♪ キラン♪ 心の動くもの


久々に出会えました ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

新しい出会いは制作意欲につながります。

来週は富山の巻・・・どんな出会いがあるでしょう♫    


 









  


Posted by キャンドル. at 2014年04月11日02:25

新たなる出発







早いもので、子育て期間はあっと言う間で…

2人の子ども達はそれぞれ親元を離れ自立していくのでした。

嬉しさとさみしさが交錯する

不思議な数日をすごしながら

早く自分も切り替えないと!(*^_^*)

  


Posted by キャンドル. at 2014年04月04日12:51