夏の出来事♪

 
長いようで短かった今年の夏休み

久しぶりに家族がそっろて賑やかなお盆休みでした。

ランチに立ち寄ったおはしガストで・・・

思いっきり大当たりのスイーツに出会う??(^u^)


特にマンゴーはお気に入り♪  おススメですface02

夏限定のデザートかな・・・もう一度食べたい!(^^)!


 

義父さんの一周忌・・・

2か月ぶりの北海道へ

長野・富山・埼玉・東京・仙台~~親族が飛行機で

方々から集まった日

このところの不安定な天気にハラハラ・・・



離れ離れの家族たちですが

遠くで暮らす、近くで暮らす。

どちらもさまざま課題はあるもので、

今の環境の中でできることを探す♪!(^^)!


ないものねだりしない・・・と言い聞かせよう♪ 自分に♡


Posted by キャンドル. at 2013年08月29日11:13

カフェ グローブ

 
 
以前委託販売でお世話になっていました

松本市岡田のカフェ グローブでランチ(^u^)


お友達の温熱サロンの帰り道。


2週間前に、「二の腕を何とかしたいの!!」と


泣きついてプランニングしてもらい


温熱&リンパマッサージで通うこと5回


今日が最終日でした♪!(^^)!


ビフォーアフターを写真に収め、採寸も・・・


なんと2週間で右腕1.2センチダウン!!


毎日のセルフケアもがんばったし^~~^


この調子で8月末から2クール目に突入予定です。


Posted by キャンドル. at 2013年08月08日21:00

憩いの森

 
 

お友達に誘われて♪


松本市城山公園のそばの 憩の森ギャラリーへ


アールグラージュ作品展


ホントに不思議で素敵な絵画

こんなに変化するってマジック??という感じ~(^u^)


1枚の絵で何度も感動が味わえます。


長野県では初めての作品展とのことです。

貴重な体験でした(^u^) ありがとう


絵画鑑賞のあとは、風を感じながらお茶タイム


ひそかに流行の夏の甘酒をアイスでいただきホッこり。

生姜が効いててスッキリした後味(^u^)


充電完了!!








Posted by キャンドル. at 2013年08月05日20:44

おいしいもの♪

 


元町カフェ  


先日のクリームあんみつ(^u^)

甘いモノ大好きな方に~~

真ん中のアイスは  ほうじ茶アイス!!

納品のあと、ゆっくりひとりカフェ・・・

居心地がよくて 時が立つのを忘れました♪!(^^)!

元町カフェさん、盛り付けが愛らしくて、元気が出ますね。





Posted by キャンドル. at 2013年08月05日20:23

元町カフェ&フルール*シエル

 
元町カフェ☆本日のスイーツ~~

とろける美味しさ・・・

濃厚カカオが印象的 ☆ 思わずうなる!
600yenでドリンクもいただけてとっても満足です。



今日は、フルール*シエルの納品に伺いました(^u^)
今日からお世話になります。
 
 

心をこめてお届けできるように

整えて参ります(^v^)


よろしければ皆さま、足をお運びくださいませ(^u^)


Posted by キャンドル. at 2013年07月24日19:34

曼荼羅ちくちく2♪

 

すっかりハマった曼荼羅ちくちく


 

グラデーションの糸でちくちく

今日の松本は薄曇りにもかかわらず・・・

とても蒸し暑く、思わずエアコン除湿モード!!((+_+))




刺し子を始めた最初のころは

すぐに目が疲れて、肩もコリコリ・・・

針を引く指もすぐに疲れてしまったのに。


この頃は、模様に魅せられ・・・まるで時が止まったのか

ワープしたのか??(^u^)

楽しいうちに仕上がる気がします。


ちくちくの針目は今日の自分を表現しているよう。

おもしろいものです。


Posted by キャンドル. at 2013年07月22日21:00

元町カフェ

 
松本市元町の  元町カフェ

本日のデザート(^u^)飲み物付き♪


オレンジシフォンケーキとバナナのチーズタルト


友だちと半分づつお味見♪!(^^)!


どちらもとっても美味しくて、感激♪

かわいいデコレーションもいいですね。


小物販売をしている店内。


それぞれ手づくりの愛情あふれる作品という印象です。


ちくちくのマカロンポーチのお話をさせていただき


置かせていただけることになりました。(^u^)

はりきって参ります♪  感謝です☆☆☆



Posted by キャンドル. at 2013年07月22日13:48

誕生祝い

先週のこと

娘の誕生日祝いを兼ねて・・・真夏のディズニーシーへ

ピンクグレープフルーツのフラッペ  ありがたいicon10

猛暑と、スコール、ずぶぬれのシーは初めて・・・

いろいろあって忘れられない夏の1日でした・・・(^u^)
 
 
父娘 楽しそうだね!!



昨日はお友達にお祝いしてもらった娘♪!(^^)!
なんて素敵なプレート☆(^u^)

お友達に感謝です。
 


Posted by キャンドル. at 2013年07月21日22:53

曼荼羅ちくちく

 

本日のモチーフ♪


まんだらを図案に使ってみました。

まんだら塗り絵の会をきかくされているSさんが

次回からご参加くださるそうなので

ヒントをもらってまんだらを図案にしたところ・・・・


これが、実に心地よい感覚(^u^)

遊び心がドンドン広がる♪


ちくちくフォーラム 

ちくちくの会は次回は8月末か9月初旬を予定しています。
 


Posted by キャンドル. at 2013年07月19日15:59

第一号☆完成

ちくちくフォーラム inまつもと サンスーシー

7月11日 第2回目を開催しました。

参加人数は4名 (^u^)

はじめワイワイ  そのうちに・・・無言(^u^)

おのおのが瞑想にふける??

個々のパーツがそろいまして、

ちくちく手縫いで つなげてつなげて・・  つながるつながる~~

自然に皆の気持ちもつながって・・・


ようやく 1つ目の作品が完成し

肩掛けトートバックになりました。
(仕上げには強度を考えて一部ミシンを使いました。)

11月16日長野県上田市信州国際音楽村にて
ルナフェスタ開催  こちらで出品販売いたします。(^u^)


ちくちくは、単純作業とおもいきや・・・

これが不思議なおもしろさ。

初めてご参加いただいた Fさま、パーツを一つ完成させて

ゆっくり針を置き、しずかにこう一言

「いや~  おもしろかった・・・(^u^)」

なんでしょう、表現しがたいさまざまな感覚が湧きあがる

不思議な時間なんです。

次回、日時が決まり次第お知らせいたします。

是非、お気軽にご参加してみてくださいね♪!(^^)!

 
 
 


Posted by キャンドル. at 2013年07月12日10:41

バブーシュ

 

ちくちく  バブーシュ ♪

サラッとしたはき心地の・・・室内履きです。

素足にフィットしてきもちいい♪


洗濯機で洗える仕様にしました。

長時間の電車やバスの旅のお供にもなりそう。

松本市芳川小屋の雑貨&カフェ サンスーシーに

今月納品予定です。


Posted by キャンドル. at 2013年07月09日16:38

手づくり♪トートバック

今日も暑い・・・

ただいま松本34度 ((+_+))


***********

  松本市梓川 パントキで、1日体験
トートバック作りのワークショップに参加しました!!

定員5名に30人もの申し込みがあったそうです(^u^)

制作時間 8時間!!1日がかりの大作です。
じつは時間内にできなくて・・・取っ手の一部は翌日うちで仕上げました。

講師は鳥取からお越しの「ねじまき鳥靴工房」の松本さんご夫妻


皮工芸は初体験で悪戦苦闘(^u^)~~でもとっても楽しかった。

一針一針、丁寧に・・・無になる瞬間でした♪

それにしても暑い1日でした・・
 


Posted by キャンドル. at 2013年07月08日15:31

キャンドルナイト

 

スーパームーンの今夜は

キャンドルナイト

昨夜の月は最高でしたが 

今日は曇って・・・見、見えるかな。

近くの高校は学園祭で 超盛り上がってます!!

今夜はキャンプファイヤーかな (^u^)

青春やね~


Posted by キャンドル. at 2013年06月23日19:31

本日のちくちく

 
 
ちくちくフォーラム 始動!!

みんなのちくちくパーツを集めて

一つの作品を作るこころみ

ちくちくを通じて つながるご縁を募集しながら

進めてまいります。

10センチ四方のパーツ

リサイクル生地などを使い

好きなデザインでモジュール作りにご参加いただき
ます。

みんなで作った作品は 今後のルナフェスタ(※1)
に出品し販売(^u^)

制作にかかわってくださったすべてのみなさんで売り上げを

協働分配します。(*^_^*)


第二回は7月11日木曜日 松本市芳川小屋

雑貨&カフェ サンスーシーで13時から2時間の予定
(参加費はお茶菓子代500~700円程度)


今日は、仕事の合間にちくちくしにうちに寄ってくださった

Hさん(^u^) 2時間ふたりでちくちく・・・なんだか楽しい


ご興味のある方は、ご連絡ください(^u^)

折り返し、詳しくご案内させていただきます。

ktoshun2002☆vivid.ocn.ne.jp  川本智香子

お手数おかけしますが ☆マークを@に変えてください

※1 https://www.facebook.com/bestyle2012  参照


Posted by キャンドル. at 2013年06月21日18:53

気温15度

 
北海道 苫小牧の主人の実家へ


気温15~16度の苫小牧

別世界の日本・・・

義母の誕生日を祝う里帰りでした


演劇は生まれて初めてという義母を

札幌の「北海道四季劇場」に!

「美女と野獣」を観に行き、帰り道はお決まりの

札幌時計台。

いまどき流行じゃないかと思っていたら・・・

月9 ガリレオでまったくおなじ角度の時計台が出て

ちょっとタイムリーでうれしかった・・(^v^)
 
 


Posted by キャンドル. at 2013年06月19日00:30

この季節

 
ピエール・ド・ロンサール


 
今年から仲間入り メアリーローズ

バラの講習会でバラ育ての基本を習う。

今まで知らなくて困っていたことが

少し解決して安心感(^v^)


Posted by キャンドル. at 2013年06月09日23:46

癒しの場所

 
ギャラリー牧ヶ原

安曇野へ  


主人と散策・・・

松本にいたころより

松本の良さを満喫できているのかもしれない

だいたいそう・・・地元はいつでも行けるからと

あらためて出掛けなかったり。

もったいなかった。

でも今あらためて いろんな場所に

出掛けていける楽しさがある♪  (^v^)


Posted by キャンドル. at 2013年06月09日21:01

ちくちく

 

毎日すこしづつ・・・針を進めると

その瞬間はいつも無になっているらしい

リセットなのか、チューニングなのか

とても心地よい時間。







Posted by キャンドル. at 2013年06月03日17:57

刺し子 ミニなべつかみ

 
fleur*ciel  

こつこつ刺し子でつっくってみました。

キルト生地でふわっとやわらかい仕上がりがお気に入りです(^u^)


今日は信州も梅雨入り。

まだ5月なのに、ちょっぴり残念ですが。

雨に当たらないように庭の寄せ植えハンギングを移動させました。

田んぼや畑には恵の雨だものね・・♪


Posted by キャンドル. at 2013年05月29日14:45

委託販売

 
松本市小屋南1-11-3

雑貨&カフェ サンスーシーに

ちくちく作品を展示販売始めました。

9月30日までの予定です(^u^)


サンスーシーさんは和食器のセレクトショップで

和コースターを置かせていただいていました。

 

最近は私自身も

磁器から陶器に好みが変わってきたこの頃・・・


粘土の味わいが恋しい??

入荷待ちのコーヒーカップが

待ち遠しい今日この頃です


Posted by キャンドル. at 2013年05月29日14:34