湧き水巡り







松本は湧き水の街
市内のいたるところでこんこんと湧き出る

いつもは車で通り過ぎてしまう道端に...発見!


今日の最高気温は1.8度と気温が上がらなかったけど、それに気付かず...
あまりの天気の良さにつられて出かけてしまった…
本日の歩数は6500歩。
目標の5000歩はクリア!*(^o^)/*

清水のファンタストが今月リニューアルオープン
ロールケーキやシフォンのお店。
イートインスペースもありコーヒー100円!
お楽しみが増えました~~~...♪*゚











  


Posted by キャンドル. at 2017年01月31日20:06

散歩





念願のミラーレス一眼を購入!
毎日散歩しながら、まだまだ練習中ですが…
ペットのいない我が家にやってきた
かわいい相棒の様な存在に...

お陰さまで、この寒空ですが毎日外にでるのが
楽しみになっています。
松本に来て26年。車で移動していると
知らない景色がたくさんで...
ゆっくり散歩を楽しみたいこのごろです。





  


Posted by キャンドル. at 2017年01月29日23:14

続 プチ断食・・・

*プチ断食*3ヶ月目


7月から始めた、プチ断食こと半断食

9月もとどこおりなく終了しました。

今回は5日間に挑戦!

ひたすら人参とりんごを刻む毎日。

ミキサーフル回転!!ヽ(・∀・)ノ


ジュースをボウルに入れて・・・スプーンですくって(´~`)モグモグ食べる。

3食ジュースでお腹は満たされ、さほどの空腹も感じず いい感じ~

と、おもっていた4日目のこと。

何かが変??

ひたすらテレビで食レポ番組を探している??

そして、「お肉、お肉が食べたい!!」と叫んでいた。

それと同時に「私、頑張ってる。偉い!!お母さんって偉いよね??」

子供にも同意を求める。


ついでに始めたお菓子断ち。

こちらも順調!??2ヶ月経過。

体重は5キロ減ヽ(´▽`)/

いや~やっぱり頑張ってる、うん。自己肯定できるって嬉しいものです。

それにしても、口寂しさにちょこちょこ食べていただけの・・・?

あんな少しのお菓子で、こんなに体に脂肪をつけていたとは

本当に驚きです。

さあ、来月のプチ断ではどんな発見があるのか・・・楽しみです。











  


Posted by キャンドル. at 2014年09月18日21:55

本栖湖

 
  秋の連休  (ハッピーライフなのに・・・ぼやき編)


松本~静岡~松本への移動中、少し遠回りをして

富士五湖のひとつ、本栖湖へ。


主人がせっかく静岡まできたのだからと

富士山も湖も、と計画してくれた様なのでした。

ただ、その日は富士山も全く見えず・・・実はひどい渋滞に巻き込まれ・・・

ぐったり疲れ果てていた訳で・・・


でも、この景色。湖面に少し波が立ち、キラキラ輝いて

すっかり気分も晴れたのでした。


一番疲れたのは多分、富士山も見えずがっかりしながら運転していた

主人なのでしょうが

彼を思いやる気持ちも生まれてこないほど

久々に体験した渋滞なのでした・・・。







  


Posted by キャンドル. at 2014年09月18日00:00

高山観光

 
 
 

松本~富山を移動するこの夏

安房峠を利用しています。

富山~松本間は130キロ

富山~高山は91キロ

高山~松本も91キロと立ち寄るには

ちょうど良い距離ということで

今回は移動途中、高山観光してみました♪

駅前の駐車場に車を停めて・・・

歩いて移動でしたが、徒歩10分圏内にこじんまりと

古い町並みがあり、食事も楽しめるし

土産物屋もとっても充実!!

街並みは美しく とっても満足!

飛騨牛の朴葉味噌焼きを食べ(あてやさん)

かき氷は、天然フルーツソースのシロップ(いちご)に

トッピングにソフトクリームをのせ・・・

先日からお菓子断ち!をしている私は・・・

ソフトは主人に・・・氷だけいただきました♪ 


  


Posted by キャンドル. at 2014年08月04日18:17

新湊大橋(富山県射水市)

 

富山県 射水市(いみず)の新湊大橋

 

 


車で走っても、下から見上げても・・・


本当に美しい橋です


先日、すぐそばで花火大会があり 夜の橋は全面通行止めになり

ライトアップも消灯されました。



それにしても、北陸・・・  暑い (;´Д`A













  


Posted by キャンドル. at 2014年07月31日19:12

つぶやき

 
 
 
久しぶりの松本です♪

庭の花たちはたくましく・・・雨のチカラで生きてます(^O^)

おなじに  草たちも・・・育つね  なるほど


梅雨空に新緑が映えて 元気をもらえます。

じっくり観察したいところですが


人一倍 蚊に刺されるので 完全防備してからでないと・・・

先日実家の庭先で長袖長ズボンでバッチリ準備したら

顔 (眉間)を刺され  家族に笑われ・・・相当凹みました。

今週は ちくちくフォーラム開催!

準備も楽しもう!



      









  


Posted by キャンドル. at 2014年07月13日18:22

つぶやき

大きな台風が来ていますね…
農作物などへの影響さまざま、心配が尽きません

今朝の富山市は爽やかに高い雲。
まだこれから咲こうとがんばる
薔薇のつぼみです。

白い

金魚草は4月からずっと咲き続けています…

6月は松本、苫小牧、静岡と移動が多く、昨日まで京都へ里帰りしていたので
久しぶりの富山です。

留守中、主人が水やりしてくれたおかげで、花もがんばってくれてます(*^_^*)

風のふくまま…気の向くまま…笑

ではありませんが、必要に応じて
大きく移動しながらも自分のできることをするのみ!
気酔わず過ごしたいですね

  


Posted by キャンドル. at 2014年07月08日15:25

再会♫金沢にて

 
金沢駅です

 
金沢城公園
 
 
兼六園に来ましたヽ(・∀・)ノ
 

この春福井に引っ越した友人と

金沢駅で待ち合わせ♫


富山からは普通電車で1時間の金沢


とっても近くて驚きました(^O^)


1ヶ月ぶりの再会


お互いに松本からの移動で環境の変化に

戸惑いつつ、北陸ライフを楽しんでます

兼六園は20年ぶりで

もうすっかり記憶はなく・・・覚えているのは

ことじ灯篭のみ(20代の話なので・・・)

40代後半、こんなに楽しめるなんて、

とにかくコケの緑や、木々のエネルギーに

とっても癒されたのでした

八重桜が見事でしたが

これからの季節はサツキやカキツバタと四季折々の

楽しみがあるようです
























  


Posted by キャンドル. at 2014年04月23日21:36

咲く 生まれたて



咲きたてのポピー

堅いつぼみのカラに包まれていた花びらが

一日で一気に開く!

すごいエネルギーですね✨✨


新しい土地で毎日散策してます♪(*^_^*)

車のない生活も楽しいものですね。

ただ、いつまでそう言っていられるか
(≧∇≦)







レトロな路面電車が、味わい深い富山市内です(*^_^*)








  


Posted by キャンドル. at 2014年04月18日16:34

夜桜

 
 
 


富山駅にほど近い松川沿いの夜桜ライトアップ

観覧船も出る桜の名所だそうです


昨日富山市に入り、

花びらの絨毯も楽しみながら桜を堪能しました


その前日には松本城の夜桜を見物し・・・今年は

静岡・東京・松本・富山と、桜を時間差で見れて幸せです。

家族がそれぞれの場所で精一杯!がんばろうね!








  


Posted by キャンドル. at 2014年04月14日12:22

新たなる出発







早いもので、子育て期間はあっと言う間で…

2人の子ども達はそれぞれ親元を離れ自立していくのでした。

嬉しさとさみしさが交錯する

不思議な数日をすごしながら

早く自分も切り替えないと!(*^_^*)

  


Posted by キャンドル. at 2014年04月04日12:51

サンドブラスト体験2♪

サンドブラスト体験☆彡

お友達と・・・

サンドブラスト教室をされているTさんのお宅で、

体験をさせていただきました♪゜・*:.。. .。


実は、私は2度目の参加で、新しく”しろつめくさ?レンゲ?柄”に

チャレンジさせていただきました。


”サンドブラスト”作り方を少しですが知ってから、

お店で作品を見つけると~~楽しみ方が増えました。

ランプシェードなど、どうやって作っているんだろう・・・と

いつも不思議で不思議で・・・ヽ(;▽;)ノ



繊細な図案写しとカッティング

そこから、大胆でアクティブな研磨。

とても面白い工程に、一同みんな  声を揃えて 

 ”楽しかった~~~ヽ(^O^)”

Tさんは、多くの方にサンドブラストを知ってもらえたら・・・と、

体験会をしてくださいました。感謝です


さぁ、何を盛り付けしようかな♪゜・*:

 
 










  


Posted by キャンドル. at 2014年02月19日20:27

ほっこり inあがた



 
 
 

喫茶 島々

松本市県1-3-60
県の森の北側

古民家を改装して昨年4月よりオープンしたそうで・・・
昨年末まで気づきませんでした・・・

今日初めて入ってみました(^u^)

レトロな雰囲気の落ち着ける場所。
おしるこをいただいて・・・ほっこり。

明日センター試験をひかえた息子を平静をよそおい学校に送り出し・・・
普通に、普通に(^u^)


  


Posted by キャンドル. at 2014年01月17日13:11

ピザ・色育・手相♪お楽しみ

 
 
松本市  トラットリアマサキさんの

12月イベント!
先週のちくちくフォーラムにひきつづき

今日はピザ作り&手相講座&色育講座~~(^v^)

なんてスペシャルな企画なんでしょう♪

ピザ生地はこねるところから・・・腰を入れてしっかり・・・

こねるって・・・大変。すっかり力を使い果たしたころ

いよいよ焼きに! 

石窯は300度にスタンバイ。たったの3分で焼けてしまいます。


自分で作ったとは思えない出来に大満足です。

ありがとうございます(^v^)
 
 
奥深い・・・手相講座

夫婦・親子関係が円滑になるコツが!!(^u^)


とってもわかりやすくおしえていただき、手相に興味が

わきました♪~~
  


Posted by キャンドル. at 2013年12月12日23:08

東京見物♪


 
 
 
 
 東京見物へ


なかなかゆっくり行くことがなかったので


今回は遊びオンリーででかけることに・・・♪!(^^)!


 

映画「すべてはあなたに会えたから」の影響で

まずは東京駅へ。

夜の東京駅は素敵な雰囲気・・・とても印象的


翌日は御目当ての目黒の回転ずしに直行!!

開店前からスタンバイ(^u^)

ほっぺがおちる~~~ほたて~~


そこから浅草、浅草寺へ。まねき猫やさんに魅了され・・


猫のお土産を買う。あげまんじゅうをほおばり、


お参りを済ませスカイツリーまでてくてく・・・・

隅田川から見た開けた空とスカイツリーが美しかった♪(^u^)


  


Posted by キャンドル. at 2013年11月28日23:05

上高地

 
 
 
秋の連休の上高地

3連休の中日の観光地は・・・・

想像以上の大混雑に。

ここにきての長野観光・・・久しぶりの上高地です。

朝5時に自宅を出発。

6時すぎに順調に駐車場に到着。ところが・・・

満車、満車で停められず、なんと最終駐車場へ


なんとかラスト3台に滑りこみしました。((+_+))


6時に着いてコレなんだ~~~甘かった。

タクシーで大正池まで行き、徒歩で河童橋を目指す。

気温は2度、霜が降りて橋は凍っていました。

転ばないように慎重に歩く。

ちょうど初冠雪で、山頂はうっすら雪をかぶり、真っ青な空と

きれいなコントラスト。

透き通る水、晴れ渡った空、澄んだ空気。感動です。

美し景色を満喫。ウォーキングにも満足し帰路へ

帰りはバスに乗車。

駐車場 「茶嵐」に到着。

松本市内に向かって車を走らせると、気の毒な光景が・・・渋滞が。


結局、私たちもそうでしたが、宿泊の観光客で駐車場がいっぱいなので

上がってくる日帰り観光客は全く駐車できず、

下山の人を待っての大渋滞。

それでもあとからあとからドンドン上ってくる県外車とすれ違うたびに・・・・

本当に気の毒でした((+_+))





 
大正池  


Posted by キャンドル. at 2013年10月14日21:39

京都水族館

 

 
京都水族館にて


大好きになってしまいました!(^^)!

大水槽はまるでリトルマーメイドを思わせる美しさ。

イワシの大群は、きらめきながら渦をまき・・・感激です。


入館料は2000円ですが、年間パスが4000円とのこと。

近ければ絶対お買い得!(^^)!

こんなに癒されるとは・・・・(^u^)

エイが可愛くってたまらない!!~~~
  


Posted by キャンドル. at 2013年10月09日23:07

清水寺

 
 
夕暮れの京都  清水寺にて


帰省中の観光は久しぶりでした。

娘は東京からの高速バスで一足早く京都入りし

金閣寺、下賀茂神社をまわり午後から合流し

久しぶりの清水寺へ

夕方で観光客も少ないと喜んでいたら・・・

清水坂ではなくて、ちゃわん坂を上っていたことに気づき

( 「ここはちゃわん坂」と書いてある看板を見つけてガ~ン)

2人で大笑い。そういえば下で道が二股に分かれていて

「近道はこちら」につられて・・・右を選んだ。


「今日はお店も閉まっていて、人も少ないね~」

「もう夕方だからだね~なんて・・・」


上まで行ってびっくり、修学旅行生の団体、団体!!!

こ、こんなに??賑やかだったのかと・・・

帰りは閉店間際の清水坂の店を素早くまわりました((+_+))


生八つ橋、試食ごちそうさまです!(^^)! 
  


Posted by キャンドル. at 2013年10月09日10:43

鎌倉にて♪




 
先週末のこと

台風の近付く鎌倉にて


由比ヶ浜海岸には、海の家解体の中

たくさんのサーファー!波が高かったからですね。

写真は 初江ノ電♪



連休の中日、早朝から豪雨の鎌倉は

「もう、今日はお客さん来ないよね・・・」の空気が

流れていたそうで。

確かに台風接近の不穏なニュースのなかですから、当然ですよね。

私もいざ!暴風雨の鎌倉に・・・と覚悟して出発しましたから。

昼過ぎ到着。  信じられない晴天。  暑さ。  店は閉まってる???

予想外のお天気に、あちこちで開店準備を始める商店街。

御目当てのお店は・・・残念(--〆)閉まってた・・・

次回は必ず!!!(^^)!
 
  


Posted by キャンドル. at 2013年09月21日09:15