夏の出来事♪

 
長いようで短かった今年の夏休み

久しぶりに家族がそっろて賑やかなお盆休みでした。

ランチに立ち寄ったおはしガストで・・・

思いっきり大当たりのスイーツに出会う??(^u^)


特にマンゴーはお気に入り♪  おススメですface02

夏限定のデザートかな・・・もう一度食べたい!(^^)!


 

義父さんの一周忌・・・

2か月ぶりの北海道へ

長野・富山・埼玉・東京・仙台~~親族が飛行機で

方々から集まった日

このところの不安定な天気にハラハラ・・・



離れ離れの家族たちですが

遠くで暮らす、近くで暮らす。

どちらもさまざま課題はあるもので、

今の環境の中でできることを探す♪!(^^)!


ないものねだりしない・・・と言い聞かせよう♪ 自分に♡
  


Posted by キャンドル. at 2013年08月29日11:13

憩いの森

 
 

お友達に誘われて♪


松本市城山公園のそばの 憩の森ギャラリーへ


アールグラージュ作品展


ホントに不思議で素敵な絵画

こんなに変化するってマジック??という感じ~(^u^)


1枚の絵で何度も感動が味わえます。


長野県では初めての作品展とのことです。

貴重な体験でした(^u^) ありがとう


絵画鑑賞のあとは、風を感じながらお茶タイム


ひそかに流行の夏の甘酒をアイスでいただきホッこり。

生姜が効いててスッキリした後味(^u^)


充電完了!!






  


Posted by キャンドル. at 2013年08月05日20:44

誕生祝い

先週のこと

娘の誕生日祝いを兼ねて・・・真夏のディズニーシーへ

ピンクグレープフルーツのフラッペ  ありがたいicon10

猛暑と、スコール、ずぶぬれのシーは初めて・・・

いろいろあって忘れられない夏の1日でした・・・(^u^)
 
 
父娘 楽しそうだね!!



昨日はお友達にお祝いしてもらった娘♪!(^^)!
なんて素敵なプレート☆(^u^)

お友達に感謝です。
 
  


Posted by キャンドル. at 2013年07月21日22:53

手づくり♪トートバック

今日も暑い・・・

ただいま松本34度 ((+_+))


***********

  松本市梓川 パントキで、1日体験
トートバック作りのワークショップに参加しました!!

定員5名に30人もの申し込みがあったそうです(^u^)

制作時間 8時間!!1日がかりの大作です。
じつは時間内にできなくて・・・取っ手の一部は翌日うちで仕上げました。

講師は鳥取からお越しの「ねじまき鳥靴工房」の松本さんご夫妻


皮工芸は初体験で悪戦苦闘(^u^)~~でもとっても楽しかった。

一針一針、丁寧に・・・無になる瞬間でした♪

それにしても暑い1日でした・・
 
  


Posted by キャンドル. at 2013年07月08日15:31

キャンドルナイト

 

スーパームーンの今夜は

キャンドルナイト

昨夜の月は最高でしたが 

今日は曇って・・・見、見えるかな。

近くの高校は学園祭で 超盛り上がってます!!

今夜はキャンプファイヤーかな (^u^)

青春やね~
  


Posted by キャンドル. at 2013年06月23日19:31

気温15度

 
北海道 苫小牧の主人の実家へ


気温15~16度の苫小牧

別世界の日本・・・

義母の誕生日を祝う里帰りでした


演劇は生まれて初めてという義母を

札幌の「北海道四季劇場」に!

「美女と野獣」を観に行き、帰り道はお決まりの

札幌時計台。

いまどき流行じゃないかと思っていたら・・・

月9 ガリレオでまったくおなじ角度の時計台が出て

ちょっとタイムリーでうれしかった・・(^v^)
 
 
  


Posted by キャンドル. at 2013年06月19日00:30

癒しの場所

 
ギャラリー牧ヶ原

安曇野へ  


主人と散策・・・

松本にいたころより

松本の良さを満喫できているのかもしれない

だいたいそう・・・地元はいつでも行けるからと

あらためて出掛けなかったり。

もったいなかった。

でも今あらためて いろんな場所に

出掛けていける楽しさがある♪  (^v^)
  


Posted by キャンドル. at 2013年06月09日21:01

心の癒しも・・♪

 
 


松本市梓川梓にある

「パンと木のおもしろ工房」

カフェに行ってきました。

市内は27度の暑さ・・・ところが梓川は ***

風が心地よく(^u^)

土蔵を一昨年夏に改装されて カフェ塔に・・・

手作り家具のリビングカフェはのんびり過ごすのにはうってつけ。。

すっかり癒され・・・こっくり~うたた寝タイムの主人を横目に

のんびり雑誌をめくりながら~~涼やかな風を楽しみました(^u^)
  


Posted by キャンドル. at 2013年05月18日17:44

母の日

母の日・・・

娘と息子から(^u^)

京都で見つけて欲しい!!と娘におねだり***
キャンドルホルダー  一目ぼれです。

それとルナフェスタで体験手作り寄せ植え♪

そして、手作りチュロス!!
もちもちして美味しかったね(^u^)ありがとう♪!(^^)
 
 

  


Posted by キャンドル. at 2013年05月14日10:42

サンドブラスト初体験♪

 


松本市在住 T様のお宅で

サンドブラスト初体験をさせていただきました。

細いカッターを使って好きな模様をカットしていく作業が

とても繊細ですが楽しい作業で、

参加した4人とも仕上がりがとてもいいと先生から褒めていただきました♪



5月11日 浅間文化会館で開催のルナフェスタにも

ご出店いただきます♪!(^^)!


当日は「グラスリッツェン」のご紹介と体験コーナーをされます。

ガラスの器にカッターで絵を描いていく素敵な工芸です。

ご興味のある方は是非 5月11日松本浅間文化センター

いらしてみてくださいませ。


  


Posted by キャンドル. at 2013年04月25日14:43

結婚記念

結婚22周年祝いで、レストラン ベル・リビエールへ

転勤族の私たちは結婚当初は、ほんの数年と思っていた松本も

すっかり故郷・・・になりました。

2人の子育ても この信州の美しい自然の中でできたことには

本当に神様に感謝・・・♪

先日、娘が1年だけ通った保育園が最後のお役目を終えました。

(場所を移して新しい保育園になりました。)

もう、18年も前のこと・・・泣きながら通った保育園♪

振り返るとたくさんの思い出がよみがえります。

 
 
レストランまで40分~~

頑張って歩いて・・・(あとで後悔((+_+))結構へろへろで、

お店に着いてもしばらくメニューも見れなかった・・・)

父子の後ろ姿~~桜並木と夕日

  


Posted by キャンドル. at 2013年04月14日20:11

春爛漫 北アルプス

 
最高の花見日和♪

北アルプスとすすき川


河原へ、バーベキューの主人を送り届け

大渋滞の川沿いにて撮影。

今頃すっかりできあがっているのでしょう・・・♪


富山転勤後の久しぶりの同僚との集まりに

ストレスも吹っ飛ぶといいんですが!(^^)!


私は車中から桜を堪能 (*^^)v
  


Posted by キャンドル. at 2013年04月13日14:18

 
先日7日の朝

東京に向かうバスの中から・・・


虹の色は7色が分かれて存在するのではなく、

全部つながっているんだ!!

人間もみんな、つながっている・・・

そんな話を聞いた翌日のことでした。

あまりにタイムリーで、感動 感激。


バスに乗っている人たちに 「虹ですよ!!」

と、どれだけ話しかけたったか・・・。

みんな、気づいていたかしら。

一人で、カシャカシャ  写メを撮って、

うるさくてすみませんでした・・・
  


Posted by キャンドル. at 2013年04月10日17:05

家庭菜園

 
 
京都の春♪


1年4カ月ぶりの帰省

今年の京都は寒い・・・桜は3分咲き??

でも母が庭でプランター栽培しているエンドウは花を咲かせ

写真は なんと水菜の花 (^v^)

ブルーベリーも蕾をつけ、葉ボタンの塔がたち、

シクラメンは外で冬越し・・・素晴らしい!!

松本では味わえない一足先の春を 満喫してきました。

 
父のお見舞いに行ったつもりが、思ったより元気そうな

父の姿に安心したのか、自分がダウン((+_+))

すっかり病人になり、たっぷり心配をかけてしまいましたが


顔を見せることが 親孝行になるんだな・・・と思います。
  


Posted by キャンドル. at 2013年03月27日23:54

さるぼぼ

 

高山 平湯温泉にて ♪

さるぼぼちゃん・・・(^u^)

こんなにかわいい さるぼぼ あるんですね!(^^)!

深山桜庵 みやまおうあん 

いいお湯でした♪

  


Posted by キャンドル. at 2013年03月20日19:58

癒しの風景

ここ数日の強風は、台風並み・・・((+_+))

おまけに冬に舞い戻った寒さ・・正午近いのに2度もない気温



今日の1枚は先日6日の穏やかな松本の空です。

なんとも、不思議な雲の出現に、思わず写真に撮りました。

合成写真のよう・・・




 
 




この写真は奥穂高岳(3190m)。3月11日の風景です。
快晴の青空に雪山の映えること・・・素晴らしい景色
 
富山から安房トンネルを抜けて松本に帰ってきた途中

新穂高ロープウェイで標高2156メートルまで登りました。


高山平湯温泉からバスで松本バスターミナルまで・・・

ぐっすり眠ってあっという間の1時間半でした。。(^v^)


3重生活のスタートで 行動範囲が広がり、体力の消耗もありつつ、

気力で乗り切るしかない3月なのでした。

  


Posted by キャンドル. at 2013年03月14日11:53

成人祝い2

天気に恵まれて・・・

1月13日快晴に恵まれた松本市
晴れ着姿の娘たち

赤ちゃんのこらからの幼馴染です。
それぞれ、神奈川、東京でがんばっています♪

翌日は大雪で・・・それでもなんとか無事に帰って行きました♪




  


Posted by キャンドル. at 2013年01月22日14:34

成人祝い


 



20数年前に私も着た振袖。

京都の実家から送ってもらい

今年成人式を迎える娘へ

そんなに月日が流れているんだと改めて感じるのと同時に

家族みんなが健康で過ごしてきたことに感謝です。


家族4人で近くの県の森を歩き、

久しぶりに

何枚も写真を撮りました。

毎日のようにベビーカーを押してカモちゃんを見に来た県の森。

ついこの間のよう・・・(^u^)


こらからはますます速くなる時間。

一瞬一瞬を大切に本音で生きたいね!!

成人おめでとう~~!







   


Posted by キャンドル. at 2013年01月08日00:09

お祝い

 

年末の出来事☆ お祝い

20年来の友人夫妻が2012年そろって50歳を迎えました。

ご主人の誕生日は12月25日

それに合わせてサプライズでお祝いしました。大成功~~☆

土台のケーキは友人のKさん作。

リンゴのバラも素晴らしい!(^^)!

「芸能人のバースディみたいに四角いケーキにして♡」

のリクエストにも快諾してくださって・・感謝です。


仲間で集まった大忘年会は、

家族参加で、久しぶりに子供たちも顔を合わせ、

成長ぶりに驚くやら、感激するやら・・・

まるで、親戚の宴会?みたいになりました。

ホントに月日のたつのは早いなぁ

今年はいろいろ環境の変化もあり、家族みんなチャレンジの年

健康に気を付けて、幸せに羽ばたこうね。






  


Posted by キャンドル. at 2013年01月03日08:33

ほっこり時間

 

いろんなことがあった1年

来年からは、ますます生活が一転・・・

転機とはこういうことか

ひとりになっって・・ゆっくり自分時間を過ごしながら

今の状況を受け止めて前に進む!!

いつもほっこり時間をありがとう~~

カフェグローブ  「ラテアート&カヌレ」

カヌレ、香ばしくって 感動!(^^)!
  


Posted by キャンドル. at 2012年12月28日10:39